2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

その他の発表,雑感など

実装してみました.システム開発しました,系の発表は質問のしようがなくて困る.その開発を通して,なにか学術的・普遍的な知見が得られたんでしょうか?(得られていると思うので,そういう観点でお話ししていただけると,社会の発展に役立つと思うのです…

なぜベクターグラフィックスに変換するのか

画像符号化としてベクターを採用しているのは,画像の不連続性を陽に扱えるからです.逆に従来の波形符号化は,画像の自己相関性というか共分散行列を用いて,SNという観点からKLTなりDCTの有効性を主張していたわけです.ということは,ベクターにも,これ…

電子情報通信学会 総合大会@愛媛大学

今回はグラデーションメッシュ関係を発表してきました.PCSJのコメントを受けてちょろっと試行錯誤を追加しただけで,追加内容としてはイマイチでしたが. 局所解に陥っているのが現状の問題のひとつです.局所解かどうかはどうやって判断するのか,つまり主…

大規模データ関係

L1ノルム 最近大規模データの行列処理に興味がわいて,ちらほら情報をあさっています.普段は画像符号化を始めとする画像処理,特徴抽出などを手がけています.分野の違う自然言語処理でもL1ノルムが出てきて,おぉ,流行っているのね〜と感心.やっぱり劣微…

LM法と信頼領域法

Levenberg-Marquardt法(LM法)は非線形最小二乗問題を解く有力なアルゴリズムである.現在数値計算で一般的に用いられているのは,信頼領域法を組み合わせた手法である.minpackやGSLは具体的な実装例として非常に有名であり,また数値的にも安定した結果が…