抱負2011

 今年は以下の3点です

  • 特許,(研究,)研究会,論文のサイクルを確立する
  • 3P (Patent, Paper, Product)の成果を出す
  • 英語を使えるものにする

 3つめは全然出てこなくて難産でしたが,英語にしました あと,研究とか仕事とかに偏っていますね プライベートは特にないので

サイクル

 まだ企業研究者になって日が浅いのですが,アウトプットとして当然ながら特許が求められます ただ,特許の事務処理には結構日がかかる上に,対外発表の前に処理が完了している必要があります 一応学術発表後にも一定期間猶予があるのですけどね

 関連する作業の日付を逆算していくと,どうも特許を最初に書いてしまうしかないという結論になります つまり,研究計画をラフに立てると同時に特許を書いてしまう

 というわけで,仮説プランとしては研究計画を立て,特許を書き,実際に研究をして研究会で発表し,実験から得られた知見に基づく特許を書き,論文にまとめる,ということになります これが正しいのか検証するのが今年の目標です

 半年ごとに人事評価されるらしいので,そろそろ準備をしておいて4月からはロケットスタートしたいです 出来たらいいなぁ

3P (Patent, Paper, Product)

 配属されることが決まって最初にもらった訓示が3P (Patent, Paper, Product)でした ちなみに,さらに3Pがありまして,Press release,Promotion,Profitだそうです

 特許と論文は最初の目標にあるので,Productも目標にします また,研究所の場合は製品と言うよりもデモをしろということらしいです ただ,私の研究分野(映像符号化)ですと直球でデモをやってもインパクトがないというか

 というわけで,デモが映える研究をすることにします なんて本末転倒な……という気もしますが,日銭を稼げるような成果を出すためにはむしろ重要なはず,だと信じてみます

英語

 時間をかければなんとか読めるものがかけるし,英文校正だせばそれなりのクオリティになるし,と逃げ回っていたらきっぱりダメ出しされました そんなわけで,研究所で生きていくためにTOEIC対策することにします まぁどこかのタイミングで取り組まざるを得ないのでいいのですけどね