今日のTwitter(抜粋)

  • 11:30 Windows 7のxp modeも仮装PCも動かしていない人が,BIOSIntel VTを有効にした場合の御利益 or 厄災が知りたい!厄災が多ければ無効のまま使い続けるのだが,どうなんだろう
  • 11:39 ust見ながらハッシュタグがないのを不便と感じるほどには,ust&twitterの組合せに填っている
  • 11:46 ustとPowerPointの相性が良いのは,パンとか発生しないしそんなに動的でもない,にもかかわらず映像(スライド)が必須なところか もちろん音声が最重要
  • 11:55 ustについてもう一言 テレビよりもラジオに近いかもというのは同意で,デジタルラジオは映像がちょこっとついてる&Twitterつかって感想言い合っている きっと時代が追いついてきたんだな Twitterはパーソナリティと視聴者的な距離感がちょうど良いのかも 大分支離滅裂だ
  • 12:20 情報通信分野において,共同研究的な観点から国内大学は企業から見放されているらしい そりゃそうだろう……一部の人は異常に研究レベルが高いけど,平均的には教授&学生のレベルが低いし,スピードが遅い http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20100203/179881/
  • 13:22 スルー力というのは人が居れば学べる,ということを目の当たりにした気がする そんな自分のTL
  • 13:35 昨夜から'劇的クリエイティブ講座' http://www.amazon.co.jp/gp/product/4781602169?linkCode=shr&camp=1207&creative=8411&tag=tantan0c-22 を読んでいる 佐藤可士和さんの,デザインは好きになれないけれど,姿勢とかアプローチとか考え方には共感している どんなんだろ,それってww
  • 13:37 川上美映子さんの章「圧倒的に安心させながら,どうしようもなく不安にさせる小説を書く.」という題はキャッチーなのに中身は自分的には面白くなかった……
  • 13:44 ダム撤去!ダム愛好家には申し訳ないが,ダウンサイジング好きにはすごい興味深い てか,なんで撤去するのにそんなに金がかかるんだ まぁ公共事業(細く長く実施)だからかもしれないけど http://mainichi.jp/select/today/news/20100203k0000e040033000c.html
  • 13:51 毎朝「ゆかりんかわいい」とリアルにつぶやいている自分に気がついた これ,どういう暗示?
  • 14:38 「無理なら言ってね」と言っているかどうかすら覚えがない が,無理なら無理と言えばいいと思っているクチではある すでにはてぶで相当取り上げられてる http://careerzine.jp/article/detail/979
  • 14:56 この研究室は脳に悪いのか 人が来ないから話をしない……というわけで,「(1)1日1000語以上、人と話す。難しいなら、『天声人語』を音読する」が肝要か http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/cs/201001/04/02.html
  • 15:07 今年はそんなに盛り上がっていない気がする逆チョコ 去年は凝ったパッケージを手作りしたなぁ……チョコを手作りはさすがに腰が引ける http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/02/03/valentine_recipe/index.html
  • 15:25 一つ前の記事も含めて,非常に面白い 災害救助としての自衛隊すごい RT @hylom: 阪神大震災時の自衛隊と政府・自治体・そして公務員・首長・政治家の動きの違いは非常に興味深い http://d.hatena.ne.jp/zyesuta/20100202
  • 16:43 気持ちは分かるぞww! 「(7000万円の)CPUを桐の箱に入れ、10トントラックの荷台の真ん中に固定して納品先まで運ぶことにしました。もちろん、トラックが出発するときは社員全員で見送っています」 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1002/03/news049.html
  • 21:48タレスですが,読ませる気がないんじゃないですか 何かがたくさんあることだけを主張したいとか QT @LunarModule7: スライドのフォントサイズは最低でも24ptとすることと習った覚えがあるが、読ませる気ないだろうと言うようなフォントサイズのスライドが多くて困る。